やっと、娘の受験がすべて終了しました。
合否は別にして、やれやれです。
昨年開業したこともあって、受験生の母としては、
あんまり褒められたもんじゃありませんでしたから。
娘は受験、私は開業とそれぞれ自分のことで精いっぱいといった感じで、
別の意味の緊張感が我が家には漂ってました。
鍼灸の国家試験の時、鍼灸学校の英語の先生が、
当日の朝とんかつを差し入れてくださって、とてもうれしかったので、
最初は軽い気持ちで作ったのですが、
娘にウケて、結局試験当日は、毎朝とんかつを作ることになりました。
まずは、ヒレカツ。ロースかつ、梅しそ巻き、チーズ巻き、
ビーフカツ、チキンカツとかなりのバリエーションをつけ、
母は、頑張りました。
おにぎりは、我が家でブームの爆弾おにぎり。
具を2種以上入れたかなり大きいおにぎりです。
サケ、たらこ、梅干しなど。
<こんな大きいのはずかしくないの?>
<いいの!2個ね!>
<ねえ、こんなに毎日とんかつ食べて、胃の具合おかしくならない?>
<大丈夫!>
こりゃ、気合入ってるわあ。。。
うちの中でもマスクしてるし・・・。
<風邪ひいたの?>
<ううん。ひいてない。>
夜中に部屋をのぞいたら・・・マスクして寝てる。。。
どんだけ慎重なんだこの子・・・。
さてさて、どうなりますやら。