あけましておめでとうございます!
年末年始、息子・娘とお疲れ様家族旅行に出かけました。
熊本阿蘇山、高千穂峡、高千穂神社、天岩戸神社、天安河原など、
屈指のパワースポットめぐりです。
宿泊は、200年以上続く湯治の温泉宿です。
硫黄の香りが、あたり一帯にも漂うほどです。
社会人の二人ですが、快く私の提案に乗ってくれました。
いろいろなことがありすぎて、10年以上も家族旅行にいけなくて、
やっとおととしから始めた家族再生の旅なのです。
過ぎた日は取り戻せません。
やり直すのではなく、今から新しい親子関係を築いていけば
いいと思ったのです。いつからだって、始められる!
旅行は私たちにとってとても大切なことです。
19歳まで続いた娘の反抗期を、スペインにいる娘の先輩を訪ねて、ツアーにも乗らず、
母娘でサバイバル旅行をして、乗り切った経験があるからです。
そして、3人がある突然の悲しみを共有することで、ボタンを掛け違えてすれ違い
それぞれが孤独の中で過ごしていたことに気づきました。
幸いにも、私たちは自分を見失うことはなかったけれど、お互いに甘えることも、
依存することも許さなかったのだと思うのです。
やっと気づけたことで、今年は自然体でお互いを認め合えるようになれるといいと思います。
少しずつですが、一人で頑張りすぎなくてもいいことを、自分をちゃんと認めてあげられるように
子供たちにも伝えていきたいと思います。
それは家族間だけではなく、患者様にとっても、治療師としての私のよりよい在り方を
あらためていけると感じています。
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
院長 村井玲子