このごろ、コロコロ便の問い合わせが多い。
寒いから水分の補給が夏よりは少なくなっているうえに、
単純に『お水』を飲むことを、忘れている。
温かいお茶や、コーヒー、紅茶などで、補給しているつもりが、
利尿効果を高めてしまって、結果、体内の水分量は減少気味となる。
暖房による室内の乾燥や、外気の乾燥、水分補給不足を
補うのは、室温のお水かぬるめのお湯が一番良いと思う。
近頃、糖代謝が鈍くなって、もともと太りやすいのに、
ここ1~2年は体重増加の角度がぐっとのびていて、ほんとにへこんでいた。
半ば、あきらめ気分でもあった。
72歳の叔母が、1年間この方法だけで、3キロの減量に成功したと聞き、
ほんじゃ、あたしもやってみよ!半年以上続けている。
『食事の際に、まずは野菜から食べる。』
たったそれだけである。
(血糖値を急激に上げない食事方法で、糖尿病の食事療法の一つ)
ある日、冷蔵庫にすぐに食せる野菜は、セロリしか入ってなくて、お肉はあるけど、どうしよう・・・。
お腹すきすぎてるし、とりあえず野菜を食べないとなあ。。。
みずみずしいセロリ1本、葉っぱ以外細い枝まで、繊維もとらずに、
バクバクかじってみた。セロリかじりながらの食事の準備。。。
その晩、予想以上の快便を引き起こした。
お嫌いな方には、1本は困難だが、これは試してみる価値は十分にある。
『空腹にセロリ1本』
そして、お水もちょっと多めにのんでいただければもっといい。