昨日、大会用のウエアーを買いに行きました。
グリーンと茶色のワンピースみたいなのに、短めのパンツ。
かなり気に入って、思い切って買いました。
シューズもクッション第一に考えて、お気に入りのが手に入りました。
今日は鍼灸師の先輩でもあり、トライアスロンまで挑戦していた先輩のところで、
体の最終チェックに行ってきました。
ふくらはぎの筋肉は、少し出来上がってきたけど、
若干テーピングで補強することにしました。
膝は弱いほうを補強するだけにして、最小限のカバーにとどめることに決めました。
悪くないほうの膝にテーピングしたら、通常より重くなったからです。
今は良質のタンパク質を普段より多めに取って筋肉が衰えないようにしています。
* 牛肉の赤身とキムチの炒め物。
* 豆腐とアボガドをのっけた野菜サラダ。
* 生姜とねぎとしそをてんこ盛りにのっけた冷奴。
≪話題の塩ポン酢をどぼどぼかけて食する≫
* 豆腐チゲ
≪あさりと豚肉と卵を忘れない≫
* 我が家流シラスご飯
≪炊き立てご飯にすりごまをかけ、刻んだシソとのりをたっぷり、
シラス、小女子の佃煮をのせて、まぜまぜしながら食する≫
* ねばねばあえ
≪山芋・オクラを1cm角に切り、いか・納豆・おかかを加え、
醤油でまぜまぜする。…ごはんにかけてよし!≫
そして、当日の朝のメニューは、あまり胃に負担をかけないように
ご飯と卵料理にとどめ、受付が済んだらバナナを一本食べることにしました。
ちょっと疲れて、もう少し頑張らなきゃいけない時用に、アメを持っていきます。
トレーナーの先生は、ガムを噛みながら走ると呼吸が荒れなくて済むと教えてくださいました。
わくわくしてます。
今日はどんなお豆腐料理にしようかなあ。。。