半身浴では、<よく汗が出る>とおっしゃる方が多いですが、
実は私は、じんわりしか出ません。
そこで、いろいろ、やってみました。
* 入る前にトレーニング
* 入る前に ショウガ紅茶
* 体を洗う前 or 後
* シャンプー前 or 後
* 入浴剤を入れる or 入れない
<入れるとしたら何?>
* 時間は?
* お湯の温度は?
私の場合は、トレーニングは半身浴の後の方が調子がいい。
入る前にしょうが紅茶の他にも、何か水分を取ってからのほうがいい感じ。
体を洗って、シャンプーした後の方が、爽快感が倍増。
入浴剤は、お塩・いわゆるバスソルトが、いい感じにじわっと汗がくる。
時間はやっぱり、20分以上。
お湯の温度は、ぬるめ。あくまでぬるめ。
じゃないと20分以上入っていられないです、私は。。。
そして、これが肝心。
足裏の角質取りをしておく。
(お湯の汚れが増したのが、このあとだった気がしてなりません)
一番目に見えて変わったこと。
足のサイズが小さくなったのです。
更年期障害が始まって以来、だんだん足のサイズが大きくなって、
23.5センチだったのが、24センチになり、
なんかもったりした足だったのが、シュシュッと小さくなりました。
今更ながら、<むくんでいたんだな>と確信しました。
デトックス効果が、実感できます。
これからも、私のからだが、どんなふうに変化していくのかとても楽しみです。
これは人から見た私ではなく、あくまで、自己満足の世界です。。。
ところが、この自己満足が、毎日の生活を楽しめるコツだということ。
更年期障害を突破できる<一つのカギ>だと、最近気が付き始めました。
人生は楽しいのが一番!