シティマラソンがすんで、二、三日たっても
アドレナリンは出ずっぱり。
なんだか楽しくてしかたありません。
顔はにんまり。
翌日も走りたい衝動に駆られましたが、≪いやいや、体壊すよ≫という冷静な私が思いとどまらせました。
とはいえ、最近は寒い!
私、寒いと人格変わります。
冬は、できることなら冬眠していたい。
しかし、今年は違います!
超軽量のめっちゃ暖かい長めの茶色い(黒じゃないとこが気に入っている)ダウンコート入手したからです。
何にも考えず、起きぬけにサクッとはおって、外に出られる。
女性は、とりあえず見かけも大切だから何着ようかな・・・って考える。
寒いのは嫌だし・・・。
と、この時間がうっとうしくて、冬の早朝トレーニングは
毎年断念していました。
初めのウォーキング1kmも全然寒くない。
そして、ランニング後は、冬なのに結構汗をかく。
そして、お家に帰って半身浴をする。。。
≪お母さん、早く出て!≫と娘から苦情が出る。
冬は日の出が遅いんだから、ずれ込むのよ…仕方ないでしょ。。とは言わず、出る。
半年以上のトレーニングは、やっと少しずつ成果が出始めたところです。
遅い、実に遅い!
代謝がおちるってこういうことかと、実感しました。
最近、自転車で九州南端まで行って、久しぶりに帰ってきた息子が
≪あれ?お母さん、はらがしまった?≫と言いました。
≪そう、そう。よく気がつきました!お前も成長したね!≫
今年の冬は、長めのダウンコートをバーゲンで入手して、ぜーんぜん寒くないぞと、運動をはじめましょう!
今、公園はイチョウの葉のじゅうたんで、ふわふわです。
ハワイでは、イチョウの葉を身につけていると、呼吸器を浄化するというそうです。
押し花にして、手帳にでもはさんでおきましょうか。